探偵事務所に浮気調査を依頼したい!でもわからないことが多くて、依頼に踏み切れない方の質問にお答えします。今回は「 どんな調査をしてどんな証拠がつかめるのか?について 」です。
目次 [非表示]
Q1.絶対に証拠をつかんでくれるのか曖昧な状況しかわからないのか
こうしたことを事前に説明していただきたいです
どんな探偵事務所でも「絶対に浮気の証拠をつかめるという保証はない」でしょう。ここでいう浮気の証拠とは、「不貞行為を証明すること」です。浮気調査でいえば、『 ラブホテルなどの宿泊施設で一定時間過ごした事実 』ということです。
これまでの Q & A でも回答しましたが、浮気調査はケースバイケースです。ラブホテルに入るかどうかはターゲットの行動なので、曖昧な状況だけで終わることもあります。もちろん、30時間パックなどの長時間調査をすれば、証拠をつかむ確率はかなり高くなるでしょう。しかし、8時間だけの1日調査で、2人がホテルに入るかどうかは運にもよります。
こうした意味で、「1日調べれば絶対に証拠をつかめるとは言えない」のが事実です。逆に、運さえよければ1日調べれば、浮気の証拠から浮気相手の素性まで全部わかることもあるのです。
・浮気調査の一発解決パターン
探偵が夫の行動を追跡したところ、仕事を休んで郊外の大型施設の駐車場に車を停めるのが分かりました。数分後に軽自動車に乗った女性があらわれ、ターゲットの車に乗り込みます。その後2人は、レストランに入って昼食をとり、会計したあとラブホテルにはいりました。
3時間後に出てきた2人は、もとの大型施設の駐車場に戻り、家路につきます。探偵は2手に別れ、ターゲットと浮気相手の女性を追跡。女性は一旦アパートに帰ったあと、夜勤の準備をして仕事場へ向かいました。
- ホテルへの出入りの一部始終を撮影
- 浮気相手の車両を確認
- 浮気相手のアパートと部屋(住所)を確認
- 浮気相手の職場を確認
- わずかな聞き込みと調査から浮気相手の氏名を確認
一連の調査で、「浮気の証拠」「浮気相手の素性」までが判明しています。このパターンは、かなり浮気の日時を絞り込めた場合にとれる証拠になります。
ただ、多くの場合は、浮気相手が現れても、デートシーンだけが撮れたといったケースになります。もしくは、ホテルへの出入りが確認できても、浮気相手の素性までは不明といったことが多いでしょう。
やはり、証拠から相手の素性まですべてをとるとなれば、それだけ多くの時間をかける必要があるのです。探偵事務所からもこうした説明があるでしょう。
『 無料相談を必ず利用し、調査内容と料金のことを確認しておきましょう。 』
Q2.どれくらい時間をかけて調査すれば、結果が出るのかが知りたい
浮気の日時を絞り込むことで、ホテルへの出入りを押さえられる確率は高くなります。まずはGPSやパートナーとの会話の中で「あやしい日」をおさえておくことです。
その日に浮気調査をかけて、まずは不貞の証拠をおさえます。しかし、そこからさらなる情報を得るためにはもっと時間がかかるでしょう。
・浮気する日を絞り込めば「8時間以内で浮気の証拠」がとれる!
おおよそ不倫カップルがホテルに入っている時間は3~8時間といったところです。休憩にしても宿泊にしても、チェックインからアウトまでに要する時間の目安です。これが「スムーズに事が運んだときに得られる証拠と時間」になります。そこから浮気相手のことをもっと知りたいとなれば、料金を支払ってさらに情報を得る必要があります。
Q3.どこまで調べてくれるのか気になります
探偵事務所は、「不貞の証拠をおさえることを最優先」します。その調査が終了した段階で、別な情報がほしいとなれば、調査を続行する必要があるでしょう。どこまで調べるかは、依頼者の方がどこまでの情報がほしいかによるのです。
- 裁判を考えて2回、3回の不貞の証拠が必要
- 浮気相手の住所・氏名・職場などが知りたい
- 2人の会話を聴取して、単なる浮気か本気で結婚まで考えているかを知りたい
- 金銭のやりとりがあるか知りたい
1日8時間の調査を依頼し、不貞の証拠以外にもターゲットの行動によってとれる情報はあります。どこまで調べられるかは、ターゲットがどこまで行動するかにかかってくるのです。
探偵事務所としては、「与えられた調査時間で、とれるものは全てとる!」というスタンスです。その調査でとりきれないもので、依頼者の方が必要な情報は、追加調査を依頼することになるでしょう。

浮気調査の依頼マニュアル
当サイトおすすめの事務所
No.① 24時間365日全国対応『原一探偵事務所』

No.① 1時間2500円~『あい探偵』
