探偵事務所に浮気調査を依頼したい!でもわからないことが多くて、依頼に踏み切れない方の質問にお答えします。今回は「 パートナーや浮気相手に調査していることがバレないかについて 」です。
目次 [非表示]
Q1. 調査対象の夫や浮気相手には絶対にバレずに調査できるか?
どんな風に調査するのか?絶対にバレないか不安になります。相手に感づかれてしまったら調査もムダですし、きっとパートナーとは問答無用で破局になると思います。
探偵事務所の浮気調査には鉄則があります。それが『 調査しているのを気づかれてはならない! 』です。初めて浮気調査を依頼する方も気になるところですが、これは探偵事務所にとっても大きなポイントになります。
どんな物事にも100%はありません。浮気調査でも、何らかのトラブルで相手に「気付かれる」ということはあるかもしれません。しかし、探偵事務所はすべて『 絶対に調査がバレないこと 』を前提に浮気調査をしているのです。
・具体的にどんな工夫をして浮気調査をバレないようにしているか
浮気調査は、ターゲットを尾行したり、一定の場所に張り込んだりします。そのため、ターゲットの視界に入って、相手に意識されにくいよう、2人で調査するのが基本です。交代で様々な角度から尾行し、遠距離からターゲットを追跡します。
人ごみの中で見失ったら、別の角度からマークしていたスタッフが交代するといった方法です。もちろん、変装したり男女のスタッフを入れ替えるなどの工夫は基本中の基本です。
・機材や車両も駆使してターゲットを追います
上記の方法は人員だけではありません。車両で追跡する際も、1台だけを使うのではなく、別の車両に変えたり、2台で前後からターゲットを追跡したりします。さらに、接近して追跡するのではなく、GPSを利用して位置関係を把握する工夫もしています。あえて視界からはずれ、遠距離から位置関係をとらえます。必要な状況のときのみ接近して、撮影するなどの工夫をしているのです。
・浮気調査対象に警戒心を与えてしまったら?
100%バレないとは言い切れません。浮気をしている側も、誰かに見られていないかを意識しているでしょう。そのため、実際の調査では、探偵スタッフの存在を気にするような素振りを見せることがよくあります。こうした場合、「必死に証拠を押さえることにとらわれず、あえて調査を中断する」という対応をとります。証拠はとれませんが、「相手にバレないことを最優先する」のです。
Q2. 調査がバレることはないか?失敗したら後戻りできないので大変不安です。
もし調査がバレてしまったら、探偵事務所は調査を中断します。もしくは、しばらく時間をおいてから再調査というかたちをとるでしょう。しかし、バレてしまって「探偵に調べさせただろ!」と問い詰められるようなことが絶対ないとは言い切れないのです。そのために重要なのが、「探偵事務所をよく選び、相談をしておくこと」です。
以前はずさんな調査をする素人探偵や悪質業者が存在していました。技術やノウハウのないスタッフが調査をし、バレてしまって他の探偵事務所に依頼をし直すというケースもあったのです。
こうした事態を回避するには、やはり信頼のおける探偵事務所に依頼するしかありません。ホームぺージをよく見て、「代表やスタッフの経歴を見ること」がポイントです。
- 経験と知識のあるスタッフがいる探偵事務所と契約すること
- 絶対にバレないことを最優先してもうらうよう伝える事
- その上で証拠をとって適性な料金で調査してもらう事
これらのポイントを押さえて、探偵事務所と交渉しましょう。
※探偵事務所の責任として、成功報酬型の探偵事務所では、調査が失敗したときは返金するという対応をとっています。
Q3. 探偵に浮気調査を頼んだということが第三者にバレないか
依頼したことを知られないための明細や支払い方法
・探偵側の対応
探偵事務所では、相談や契約の際も依頼者に細かい配慮をしています。探偵とコンタクトをとったことがバレないよう、名刺や自社のパンフを渡さないところもあるでしょう。待ち合わせ場所も、あえて自社の事務所ではなく、ファミレスやカラオケボックスを利用するといった対応もします。
依頼者から見ればちょっとあやしくて不安と感じるかもしれません。しかし、これらの対応は、すべて「依頼者と探偵のコンタクトがバレないため」にしているのです。料金の支払いも現金手渡しとする方法もあります。
・浮気調査の依頼者側の対応
探偵とのコンタクトや浮気調査でバレるおそれがあるのは、探偵事務所だけではありません。むしろ、依頼者側が感情的になって、みずから暴露するケースがあるのです。浮気相手らしき人物がいるとわかった段階で、怒りがこみあげるのでしょう。「あんた!浮気してるでしょ!調べたから!」と自分から暴露してしまうのです。
探偵に調べられているとわかったターゲットは、完全に警戒して連絡手段を絶ちます。それ以上調査を重ねても、もう簡単に証拠をとることはできません。結果として、お金だけかかって何もわからずじまいということになりかねないのです。
また、注意すべきは探偵と交わした契約書類などです。自宅に放置してバレたり、スマホの電話帳に「○○探偵」などと登録していたらバレる原因になります。このように、浮気調査がバレないためには、依頼者側も細心の注意を払う必要があるのです。

浮気調査の依頼マニュアル
当サイトおすすめの事務所
No.① 24時間365日全国対応『原一探偵事務所』

No.① 1時間2500円~『あい探偵』
