探偵事務所に浮気調査を依頼したい!でもわからないことが多くて、依頼に踏み切れない方の質問にお答えします。今回は「 依頼してから結果が出るまでの日数について 」です。
目次
Q1.浮気調査にはどのくらいの期間が必要なのか?
どのくらいの期間で予算がいくらなのか?結果が出るまでおよそどのくらいの期間が必要なのか?浮気調査の料金のコーナーでも回答しましたが、浮気調査は「本当にケースバイケース」です!ターゲットと浮気相手の行動に左右されるというのが大きな理由になります。
「この日があやしい!」と感じて、浮気調査を依頼したとします。しかし、ターゲットは浮気相手とは会わなかった、という例は「かなり多くある」のが現実です。
その一方で、依頼した当日に「あやしいという予想がズバリ的中する」こともあります。こうなると、たった1日で浮気相手の存在もわかり、ホテルへの出入りも確認できれば「不貞の証拠」をつかめます。
・どうやって調査の期間を予測すればいいか?
大切なのは「事前調査」です。ほとんどの探偵事務所ではGPSを利用してターゲットの位置関係を把握します。
初めて浮気調査を依頼する方は、まずは正式契約をしない選択もあります。探偵事務所の「GPSのレンタルサービスだけを利用」するのです。ターゲットの車の動きを一週間ほど把握して、自分で「あやしい時間帯や曜日」などを特定していきます。
- 車が不自然な場所に駐車してある
- 決まった曜日だけ帰りが遅い
GPSによって、行動パターンがわかるでしょう。不審な動きの裏には、必ず理由があります。その動きがわかったら、探偵と契約してもOKです。
そこでパートナーのあやしい言葉や行動が重なったときが、浮気調査の日になります。「今日は遅くなる」「休日出勤だから出かける」「出張で泊りになる」帰宅が遅くなる理由は、「またあの場所に車をとめて何かをしているから」と予測できるでしょう。
このように、調査の日時や場所を特定することで、「証拠がとれる確率が高くなる」のです。そこで予想が的中すれば、たった1日で浮気調査は終わりです!
Q2. 準備期間を含めて浮気調査には何日必要か?
・ターゲットの動きを把握するのに最低でも2週間はみておきましょう
GPSを使った「事前調査」を含めると、やはり2週間はかかり、これが準備期間にあたります。一定の行動パターンを把握できるまでは、時間がかかるのです。そこから正式な契約を結んで浮気調査をすると、1か月くらいかかるかもしれません。
やはり調査期間におけるポイントも『 事前情報 』になるのです!情報によって調査期間が変わり、料金も変わってくるのです。
Q3. 調査日数はどれくらいかかるか?わかるまでやってもらえるか?
数十万円、あるいは百万円単位の料金を支払っても、浮気の事実を知りたいとなれば、探偵事務所は依頼をすべて受けるでしょう。わかるまでやってもらえるか?は、「依頼者がどれだけ料金を支払えるか」によります。
料金を安く抑えようとせず、事前情報をとるところからすべて探偵にやってもらうことになります。2週間~1か月間にわたってターゲットの位置情報を調べていきます。そこから依頼者と連絡をとって、浮気しそうなあやしい日を特定します。
1回目の調査では残念ながら浮気ではなく仕事だったとしましょう。それが2回、3回と続いても、依頼者が支払える金額であれば、調査を続行できます。
証拠がとれるまで3か月かけることも可能です。ただ、通常であれば3か月も調査をして浮気相手が出なければ「浮気の事実はなし」と判断されるでしょう。もしくは、相手がいても遠距離にいるため会っていない、頻繁に会う相手ではないとわかります。
実際の浮気調査では、1か月に2日間(16時間)の調査を「1年間続ける」というケースもあります。このように、浮気調査は依頼者が持つ事前情報と、支払える料金によって「調査期間も変わる」といえるのです。